無駄ゼロ学習始めませんか?
学年や進路、検定取得等々、希望に合わせて選べる3コース
①第一志望校合格特化コース
→主に受験学年向けのコース
②定期テスト大幅アップコース
→中学1年・2年生向けのコース
③英検・GTEC受験合格コース
→英検・CTEC受験対策専門コース *開倫塾高砂校は英語検定準会場
目的に特化した専門コースになりますので効率的に無駄のない学習指導を行ないます。
また、期末テストに向け無料テスト対策も開催中です。
地域密着型の学習塾であるからこそ問題傾向を熟知しています。
私たちにお任せください。
志望校決定や、勉強方法の確立など多くの悩みがあると思います。
是非、「高砂校」にご相談下さい。
小学生から中学3年生までの無料体験授業。英語、国語、算数、数学の授業を試してみよう。学年にあわせての無料体験授業。お気軽にどうぞ。
高砂駅ヨーカ堂のすぐ近く。電話でも下記からでもお申し込みいただけます。
こちらから
「4回で、0円」または「1回の無料体験授業」
お問い合わせ内容で「体験申し込み」にチェック
ご希望の校舎の欄に「高砂校」を入力してください。
☎03-6657-8750お問合せ・お申し込みはこちらからお願いいたします。
開倫塾では、小学校・中学校の授業先取り学習を行います。
成績をグングン伸ばしたい受講生募集。
小学生・中学生・高校生と保護者様を対象に、
【 個別学習相談会 】を無料で実施しております。
「勉強のやり方が分からない・・・・」
「机に向かっているけど、なかなか勉強がはかどらない・・」
「がんばっているはずなのに、思うように成績が上がらない・・・」
「定期テストはよいのだが、模擬テストになると点数が下がってしまう・・」
など、当てはまることはないでしょうか?
お子様の今の現状や、これまでの学習状況をお聞かせいただき、
直近の短期目標の設定と、お子様、保護者様の長期的なビジョンを実現するための学習方法について、ご提案させていただきます。
個別学習相談会・講習説明会で私たちの指導方法をご確認ください。ご連絡お待ちしております。
ご希望の校舎の欄に「高砂校」を入力してください。
目の前に先生がいる安心感😊
開倫塾高砂校は、講師と塾生の皆さんとの間でコミュニケーションが取りやすい座席の配置なので、気軽に「先生、これはとうやって解くの?」と聞きくことができます😊✨
開倫塾高砂校では、生徒がいつでも質問できるような校舎づくりを心がけています!!
「学校では先生に質問するの恥ずかしい、、、。」
「でも、この問題分からない、、、。」
開倫塾高砂校に来たら即解決!!
どんな質問でもかかってこーい(`・ω・´)b✨
質問をしに来るだけでも構いません。
お待ちしております♪
開倫塾高砂校では、
高砂地区細田地区鎌倉地区周辺の小学校・中学校に通う生徒さんと
保護者様を対象に
【無料学習相談会】を実施しております。
お気軽にご連絡をください。
お待ちいたしております。
例えば、
「勉強のやり方が分からない・・・・」
「机に向かっているけど、
なかなか勉強がはかどらない・・」
「がんばっているはずなのに、
思うように成績が上がらない・・・」
「定期テストはよいのだが、
模擬テストになると点数が下がってしまう・・」
当てはまることはないでしょうか?
勉強のやり方については、
「これをやれば誰でも確実に成績が上がる」
という統一したものはありません。
(仮にあったら、みんなやっているはずです。)
お子様の状況によって、
「今、何を最優先にやるべきか?」
「現状を変えるためにすべきことは何か?」
など、一緒に解決していきます。ぜひ「無料相談」にお越しください。
ご希望の校舎欄に「開倫個別 高砂校」と入力してください。
開倫塾高砂校に
新聞コーナーができました✨✨
政治・経済・文化など社会の出来事を簡単に知ることができる新聞ですが、紙媒体での購読は年々減少しているのが現実です。
新聞は大人が読むものというイメージを持っている人が多いと思いますがそれは間違いです。
例えば大学入試でも朝日新聞の「天声人語」が毎年数多く出題されています。
小学生や中学生のうちに新聞を読み活字に触れることで得られる効果はかなりあります。
例えば、・知識が豊富になる。
・読解力・語彙力が身につく
・社会に対しての興味、関心を持つ
・中学受験に有利
などなど新聞を読むことで様々な効果があります。
開倫塾高砂校では、
塾生の皆さんが新聞を読めるように二つのことを行っています。
一つ目、新聞コーナーの設置
塾生の皆さんに読んでもらいたい記事をピックアップして新聞コーナーに掲示しています。また新聞コーナーには、四日分の新聞を誰でも読めるよう置いてあります✨✨
二つ目、新聞の記事の書き写し
これは校長の成田が塾生の皆さんに読んでもらいたい記事をピックアップしその記事についての書き写しをノートに行います。
書き写しは簡単そうに見えて難しいです。
完璧に写しているつもりでも、気づかないうちに誤字脱字をしています。
書き写しを行うメリットは、記事をしっかり読むことで読解力が付きます。
また、読めない漢字の把握や語彙力の向上、文章力の向上にもつながります。
そして、繰り返し行うことで、誤字脱字が少なくなるとともに、
記事についてどう思い、どう感じたのかと言えるようになります。
新聞を購読していないご家庭のお子様でも、
開倫塾高砂校に来たらいつでも新聞が読めます✨
気軽に読みにお越しください😊
開倫塾では、
英語検定、漢字検定、数学算数検定を「三大検定」と定義して、受験申込を受付しております。
3大検定試験日
2022年度 英語検定
第3回検定 一次 1月14日(土) 二次 B: 2月26日(日)
2022年度 漢字検定
第2回検定 10月29日(土)
第3回検定 2月18日(土)
2022年度 数学検定
第2回検定 11月19日(土)
第3回検定 3月 4日(土)
また、英検に関しては「英語検定対策コース」があります。5級~2級までの対策が可能です。
3月19日にクラシックライブを行いました♪
100万人のクラシックライブプロジェクトとの一環として、開倫塾高砂校でクラシックライブ行いました。
ヴァイオリニストの青島洋代さんとピア二ストの山路昌平さんに素敵なクラッシックライブを披露して頂きました。
生演奏ということもあり、ピアノとヴァイオリンの音色と迫力を体全体で感じることができました。
塾生の皆様をはじめ、保護者の皆様、校舎近隣にお住みの皆様にお越しいただきました。
予想を大きく上回る人数の方々にお越しいただき大変うれしく思います。
お忙しい中クラシックライブにお越しいただきありがとうございました。