最新情報一覧タイトル画像

坂東市の塾|境町の塾|個別|学習塾|開倫塾|岩井校|テスト対策|受験対策

住所
茨城県坂東市岩井2727-1
TEL
0297-44-8543
校長
田中 雅典

開倫塾岩井校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
校長の田中でございます。

 

開倫塾岩井校は集団授業・個別指導・映像授業を行う坂東市の進学塾です。小学生は岩井第二小・第一小・中川小・七郷小・長須小・飯島小・七重小・生子管小・沓掛小・猿島小・森戸小、中学生は岩井中・東中・南中・常総学院中・境第二中・古河中等教育の生徒さんが多数通っています。

 

開倫塾岩井校では・・・

 

◆わかりやすい授業をモットーに「正しい学習方法」を身に付けていただきます。

授業のない日でも「自立学習支援教室」を開講し、自学自習を促しています。

◆茨城県立高校・県立中高一貫校など、毎年多くの合格者を輩出しており、学習指導には特に自信があります

 

些細なことでも構いませんので、何かございましたら、ぜひご相談ください。

よろしくお願い致します。

 

開倫塾岩井校 ℡0297-44-8543

校長 田中雅典まで

開倫塾岩井校からのお知らせ

【中学受験を考えている小学生と保護者の方へ】

2023年1月7日,茨城県立中学校中等教育学校の適性検査が行われました。
いわゆる,県立中高一貫校入試です。
茨城県内の小学6年生の総数が約24000名,
県立中高一貫校受験者総数が2374名ですので,
まさに10人に1人が県立受験をしています!
今や県立受験は身近なものになったのです!

 

以下は,開倫塾の塾生が受験した県立校の倍率です。
古河中等教育学校では220名が受験し,

その倍率は1.83倍

並木中等教育学校では516名が受験し,

その倍率は3.23倍

下館第一高等学校附属中学校では85名が受験し,

その倍率は2.13倍

下妻第一高等学校附属中学校では107名が受験し,

その倍率は2.68倍

水海道第一高等学校附属中学校では167名が受験し,

その倍率は4.18倍

水戸第一高等学校附属中学校では288名が受験し,

その倍率は3.58倍

この数字は,県立校への期待を大きく示すものとなりました。

 

激化する受験競争に,どう立ち向かえばいいのでしょうか。
その手掛かりが,適性検査の問題の中にあります。
会話文や設問を理解する読解力
グラフや図による資料を読み取る分析力
条件にそった論理的な記述力
教科書の内容を隅々まで把握しての基礎学力
これらの力を養うことが合格への近道となります!
そして,開倫塾ではその力をつけるための指導を行います!
我々に,あなたの受験をサポートさせてください!

 

ご希望の方は、⇩タップしてお申し込みください。
皆様のご参加を、心よりお待ちしております。
お電話でのお申込みは、☎0297-44-8543までお願いいたします。

中3生対象 入試対策ゼミ

開倫塾では、入試に向けて、志望校合格を全面的にサポートする「入試対策ゼミ」を行います。
受験を通して得るものは沢山あります。目標に向かって努力すること、決して諦めないこと、そのチャレンジ精神が将来の大きな財産になります。

 

中間テストや期末テストでは高得点が取れるのに、模擬テストになると点数が伸びない?
模擬テストは、定期テストより範囲が広いので、高得点を取るのは難しい?
しかし、最も範囲が広いのは「入試」です。

 

入試問題を解くには、基礎基本の習得はもちろん必要です。ミスをしないで確実に点数を取る訓練が必要となります。本番の入試で、信じられないようなミスをして涙をのんでいる受験生がいました。
「もっとやっておけばよかった」
と、後悔させたくありません。

 

そのために、

 

「土曜ゼミ」は、弱点分野の応用力強化をはかる実践力養成の講座です。志望校合格に、「土曜ゼミ」は最も適した講座になっております。9月から入試まで、開倫塾で一緒に合格を目指しがんばりましょう。

 

 

ご希望の方は、⇩タップしてお申し込みください。

皆様のご参加を、心よりお待ちしております。
お電話でのお申し込みは、☎0297-44-8543までお願いいたします。

 

 

「日曜ゼミ」では、11月から毎月2回、日曜日を使って、本番を想定した入試の出題傾向に合わせた「予想問題」をテスト+解説授業で行い、「時間配分」「集中力」「合格答案の書き方」を徹底して行うゼミです。これから本格的に受験勉強に取り組もうとしている受験生の方にピッタリなゼミとなっております。

 

ご希望の方は、⇩タップしてお申し込みください。
皆様のご参加を、心よりお待ちしております。
お電話でのお申込みは、☎0297-44-8543までお願いいたします。

英検、漢検、数検(3大検定)を受検しよう!

開倫塾岩井校では、塾生だけでなく一般生にも英検・漢検・数検が受検可能です。また、受検のお申し込みをいただきますと、対策の問題集を差し上げています。
検定対策の時間を設けております。月曜日(15:30~17:30)・土曜日(13:30~14:30)です。
各検定を取得することは、高校受験や大学受験にとても有効です。
さらに、岩井校では小学5年生から中3生までのGTEC受検ができます。ぜひ、ご活用ください。

塾をお探しの小学生・中学生・高校生と保護者の皆様

開倫塾では、小学生・中学生・高校生と保護者様を対象に、
【学習相談会】を無料で実施しております。

 

勉強のやり方については、お子様の状況によって異なります。
「今、何を最優先にやるべきか」
「現状を変えるためにすべきことは何か」

的確にアドバイスいたします。
ぜひ、私どもの【学習相談会】にお越しください。

 

ご希望の方は、⇩タップしてお申し込みください。

 

また、体験授業も随時実施しております。
どのような雰囲気で授業をしているのか?
どんな先生なのか?
ぜひご体験して、開倫塾を知ってください。

ご希望の方は、⇩タップしてお申込みください。

皆様のご参加を、心よりお待ちしております。
お電話でのお申込みは、☎0297-44-8543までお願いいたします。

2023年度 小学部時間割
2023年度 中学部時間割
冬期講習のお知らせ

開倫塾 岩井校では、12月26日から冬期講習を行います。

 

小学生にとって、冬休み中の冬期講習というのは非常に重要です。1学期や2学期で習った学習項目を徹底的に復習し、苦手科目を克服し、学校成績をアップさせるために冬期講習で効率的に学びます。

 

中学生は、1・2学期の復習や今後の予習ができ、苦手な科目を集中的に学習ができます。そのため基礎固めには最適なコースが用意されています。また、早目の基礎固めは高校受験対策にもつながります。早い段階での土台作りと高校受験対策が冬期講習ではできるので、直前になって慌てる心配が減ります。冬は受験生にとっては追い込みシーズンです。

 

高校1年生、2年生にとっても来年を見据えて取り組むべき重要なタイミング。どの学年にとっても、冬期講習にはたくさんのメリットがあります。志望校対策や学習分野別の授業が行われるなど、集中して効率よく学習することを目的としています。

 

小学生・中学生・高校生と保護者様を対象に、
【学習相談会】を無料で実施いたします

 

学習相談会には、直近の成績が分かる資料をお持ちいただき、お子様と保護者様でお越しください。
お子様の現状をお聞きしながら、的確にアドバイスいたします。
ぜひ、私どもの【学習相談会】にお越しください。

 

ご希望の方は、⇩タップしてお申し込みください。

皆様のご参加を、心よりお待ちしております。
お電話でのお申込みは、☎0297-44-8543までお願いいたします。

◆保護者様・お子様へのお願い
・4月1日よりマスクの着用は、個人の判断に委ねます。
・お子様の体温が、37.5℃以上の発熱等が見られる場合は通塾をお控えください。この場合、後日欠席補習を実施いたします。
・開倫塾では今後も、塾生の皆様に安心していただける環境を提供していくため、校舎の換気・清掃・除菌は継続いたします。

 

お問合せ・資料請求はこちらからお願いいたします。

前のページへ戻る
資料請求ボタン