足利市の塾、開倫塾本部校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
今年度より本部校の校長を拝命しました中谷克信と申します。
「渡良瀬川に白波たぎちて・・」40年前に歌った母校の校歌です。
地元から世界に羽ばたく人材を育てます。開倫塾は進学の専門校です。
校長、副校長あわせて開倫塾の職歴は60年、全ての経験を今年塾生たちに注ぎます。
具体的には
1.必ず成績を上げます。
2.保護者の皆様の満足度を上げます。
3.積極性を身につけさせます。
4.3大検定への取り組みから学力へとつなぎます。
5.志望校合格までのアプローチを明確に提示します。
塾生たちには癒し系と呼ばれておりますのでお気軽にお声がけください。
期末テスト対策受講生募集!
興味のある方は、⇧をタップしてお申し込みください。
興味のある方は、⇧をタップしてお申し込みください。
興味のある方は、⇧をタップしてお申し込みください。
興味のある方は、⇧をタップしてお申し込みください。
電話でのお申し込みは、☎0284-22-4670までお願いいたします。
中1で勉強につまずくと、高校入試に向けて大きなマイナスとなります。ですから、中1学習内容を早めにじっくりと学習し身につけていくことが大切です。中1一学期の通信簿をオール5にするために、いっしょに勉強しましょう!
中2の学習内容が高校入試に約43%出題されていることを知っていますか?中2の学習内容は、中1に比べて難解になっていきますので、理解が不十分では、大変なことになります。逆に、中2で学力アップさせると高校入試に向けて万全な体勢をとることができます。「わかる」を増やしていきましょう!
中3はこれから約1年間つづく受験勉強とはいったいどういうものなのか。また高校入試に合格するためにはどのような勉強の仕方をすればよいのか。開倫塾は43年間、地元に密着し、つちかった受験指導のノウハウで、あなたに具体的な勉強方法をつかんでもらいます。夏までに中1〜2の総復習をおこない、中3内容も同時に学習しますから、開倫塾の中3受験コースは受験に向けた学力アップを無理なく実現していきます。15の春を笑顔で迎えるために頑張りましょう!!
塾が初めての方は、ぜひ「体験授業」をご利用ください。無料体験は随時行っております。
電話でのお申し込みは、☎0284-22-4670までお願いいたします。
足利高校 4名 足利清風高校 6名
足利工業高校 2名 足利南高校 3名
受験指導はお任せください!
小学生対象 算数教科書復習コース開講
算数嫌い・苦手意識をなくします!
小学校で使用している「算数の教科書」を私たちの塾に持参していただき、算数の教科書の内容を、はじめから丁寧に説明し、算数の教科書の問題を、お子様が自分の力で解けるようにするコースです。
↓↓↓をタップしてお申し込みください。↓↓↓
◆保護者様・お子様へのお願い
・入室の際は、必ずマスクの着用をお願いいたします。
・お子様の体温を検温し、37.5℃以上の発熱等が見られる場合は通塾をお控えください。この場合、後日欠席補習を実施いたします。
・ご家族や身近な方に、新型コロナウィルス感染症の患者や濃厚接触者がいる場合は、出席を控えていただきます。必ず塾に連絡をお願いいたします。
開倫塾では、校舎の清掃・除菌はもちろん、1時間に一度の換気、マスク着用は徹底して行っております。
塾生の皆様に安心していただける環境を提供していくため、下記の厚生労働省の「新型コロナウイルス感染拡大防止」に則り、新型コロナウイルス感染防止対策を徹底して行っております。ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
体調不良や外出禁止などで塾に通えない場合は、映像授業やオンラインでの指導及び振替授業を行います。
検定はあなたの隠れた才能を引き出します。ともすれば何も気づかずに過ぎてしまう才能も検定受験により開花する場合があります。
各検定では学年相当の級があります。しかし、その学年に達するのを待って受験するよりも、より早く受験にチャレンジしましょう。
たとえ何回失敗しても失敗した結果は残りません。そして努力の跡は必ず残ります。
結局、受検に気づかなかった生徒より合格を早く手に入れることができます。
一般の方でも開倫塾で受検することができますので校舎までお問い合わせください。
次回の検定は下記の通りです。
塾が初めての方は、ぜひ「体験授業」をご利用ください。
校舎まで電話→学年、お名前、受講したい科目をお伝えください。→体験の曜日と時刻開始、終了時刻をお知らせします。
→OKなら約束した日の開始時間までに塾におこしください。
電話でも下記からでもお申し込みいただけます。お待ちしております。
電話でのお申し込みは、☎0284-22-4670までお願いいたします。
全国統一小学生テストを開倫塾で受験しませんか?
お申し込みの方は、↓をタップしてください。