開倫塾三和校が古河市に開校して,
早いもので10年が過ぎました。
その間,私どもは沢山の塾生の皆さんと
沢山の笑顔を共有して参りました。
今まで分からなかった問題が解けたとき,
中学校や高校の定期テストの順位が上がったとき,
志望校に合格したとき,
子どもたちは私どもに最高の笑顔を届けてくれます。
その最高の笑顔により多く出会うため,
私どもは日々邁進致しております。
「わかりやすく楽しい授業」
「塾生が感動さえする授業」
これが開倫塾三和校のモットーです。
何らかの原因で勉強に関して笑顔を忘れてしまった方,
出来たときの喜びを久しく感じていない方,
もちろんもっともっといい笑顔になりたい方も,
ぜひ一度開倫塾三和校にご連絡下さい。
私どもも最高の笑顔で皆様をお迎えさせていただきます。
開倫塾では、入試に向けて、志望校合格を全面的にサポートする「入試対策ゼミ」を行います。
受験を通して得るものは沢山あります。目標に向かって努力すること、決して諦めないこと、そのチャレンジ精神が将来の大きな財産になります。
中間テストや期末テストでは高得点が取れるのに、模擬テストになると点数が伸びない?
模擬テストは、定期テストより範囲が広いので、高得点を取るのは難しい?
しかし、最も範囲が広いのは「入試」です。
入試問題を解くには、基礎基本の習得はもちろん必要です。
ミスをしないで確実に点数を取る訓練が必要となります。
本番の入試で、信じられないようなミスをして涙をのんでいる受験生がいました。
「もっとやっておけばよかった」
と、後悔させたくありません。
開倫塾の「土曜ゼミ」は、弱点分野の応用力強化をはかる実践力養成の講座です。
志望校合格に、「土曜ゼミ」は最も適した講座になっております。
9月から入試まで、開倫塾で一緒に合格を目指しがんばりましょう。
ご希望の方は、⇩タップしてお申し込みください。
皆様のご参加を、心よりお待ちしております。
お電話でのお申込みは、☎0280-23-5701までお願いいたします。
英検、漢検、数検(3大検定)を受検しよう!
開倫塾岩井校では、塾生だけでなく一般生にも英検・漢検・数検が受検可能です。また、受検のお申し込みをいただきますと、対策の問題集を差し上げています。
検定対策の時間を設けております。月曜日(15:30~17:30)・土曜日(13:30~14:30)です。
各検定を取得することは、高校受験や大学受験にとても有効です。
さらに、三和校では小学5年生から中3生までのGTEC受検ができます。ぜひ、ご活用ください。
2023年1月7日,茨城県立中学校中等教育学校の適性検査が行われました。
いわゆる,県立中高一貫校入試です。
茨城県内の小学6年生の総数が約24000名,
県立中高一貫校受験者総数が2374名ですので,
まさに10人に1人が県立受験をしています!
今や県立受験は身近なものになったのです!
以下は,開倫塾の塾生が受験した県立校の倍率です。
古河中等教育学校では220名が受験し,
その倍率は1.83倍。
並木中等教育学校では516名が受験し,
その倍率は3.23倍。
下館第一高等学校附属中学校では85名が受験し,
その倍率は2.13倍。
下妻第一高等学校附属中学校では107名が受験し,
その倍率は2.68倍。
水海道第一高等学校附属中学校では167名が受験し,
その倍率は4.18倍。
水戸第一高等学校附属中学校では288名が受験し,
その倍率は3.58倍。
この数字は,県立校への期待を大きく示すものとなりました。
激化する受験競争に,どう立ち向かえばいいのでしょうか。
その手掛かりが,適性検査の問題の中にあります。
会話文や設問を理解する読解力
グラフや図による資料を読み取る分析力
条件にそった論理的な記述力
教科書の内容を隅々まで把握しての基礎学力
これらの力を養うことが合格への近道となります!
そして,開倫塾ではその力をつけるための指導を行います!
我々に,あなたの受験をサポートさせてください!
ご希望の方は、⇩タップしてお申し込みください。
皆様のご参加を、心よりお待ちしております。
電話でのお申し込みは、☎0280-23-5701までお願いいたします。
開倫塾 三和校では、12月26日から冬期講習を行います。
小学生にとって、冬休み中の冬期講習というのは非常に重要です。1学期や2学期で習った学習項目を徹底的に復習し、苦手科目を克服し、学校成績をアップさせるために冬期講習で効率的に学びます。
中学生は、1・2学期の復習や今後の予習ができ、苦手な科目を集中的に学習ができます。そのため基礎固めには最適なコースが用意されています。また、早目の基礎固めは高校受験対策にもつながります。早い段階での土台作りと高校受験対策が冬期講習ではできるので、直前になって慌てる心配が減ります。
冬は受験生にとっては追い込みシーズンです。そして、高校1年生、2年生にとっても来年を見据えて取り組むべき重要なタイミング。どの学年にとっても、冬期講習にはたくさんのメリットがあります。志望校対策や学習分野別の授業が行われるなど、集中して効率よく学習することを目的としています。
開倫塾では、小学生・中学生・高校生と保護者様を対象に、
【学習相談会】を無料で実施しております。
学習相談会には、直近の成績が分かる資料をお持ちいただき、お子様と保護者様でお越しください。
お子様の現状をお聞きしながら、的確にアドバイスいたします。
ぜひ、私どもの【学習相談会】にお越しください。
ご希望の方は、⇩タップしてお申し込みください。
皆様のご参加を、心よりお待ちしております。
電話でのお申し込みは、☎0280-23-5701までお願いいたします。
☆7年連続全員合格です☆
常総学院高校 特進選抜コースEx…1名
つくば秀英高校 特進Sコース…1名
下妻第一高校…3名
古河第三高校…3名
境高校…4名
古河第一高校 普通科…2名
三和高校…2名
総和工業高校 電子機械科…1名
八千代高校…1名
(2023年3月14日現在)
今年度は、定員割れを起こしている高校も少なからずありました。
しかしながら、出題傾向に大幅な変更が見られたため、受験生にとっては厳しい受験となりました。
このような状況下でも、開倫塾三和校の塾生は見事結果を出してくれました。
塾生の皆さん、最後まで努力をし続けてくれてありがとう。お疲れ様でした。
皆さんの希望を叶えるお手伝いができて、うれしいです。
保護者の皆様におかれましては、多大なるご協力・ご助力を賜り、本当にありがとうございました。
お子様方の栄えある未来を、講師一同願っております。
そして、これから受験を迎える皆様。茨城県立入試は、今、変革の時を迎えております。
十分な対策なしでは、どこの高校も、合格は保証されません。
開倫塾三和校では、その変革の波にのるべく、日々研究・実践を重ねております。
今までも茨城県立入試には自信がありました。
そして、これからもその自信が揺らぐことはありません。
自信があります。
真剣に自分の未来・お子様の未来をお考えの方、ぜひともご一報ください。
お問合せ・資料請求はこちらからお願いいたします。
☆高校入試情報2022☆
開倫塾では、独自の入試情報を提供しております。特色選抜入試、公立高校偏差値、入試問題分析、今後の動向など役に立つ情報ばかりです。ぜひ参考にご覧ください。