開倫塾 谷田部校は つくば市にある地域密着型の学習塾です。
開倫塾 谷田部校のHPをご覧いただきありがとうございます。
開倫塾谷田部校は,おかげさまで今春の入試でも多くの合格者を輩出できました。
これもひとえに皆々様のご協力の賜物と存じ上げます。
巷は混乱のさなか,様々なご意見はありますが,開倫塾谷田部校は通常通り開校しております。
今までお子様方が頑張って勉強した分を無駄にしないためにも,私たちが全力でサポートいたします。
対策は可能な限り行っておりますので,緊急時の今だからこそ,塾とご家庭が連携してお子様の成長を見守っていきましょう。
目の前のことにベストを尽くす谷田部校をぜひご活用ください!
開倫塾谷田部校の信念は,「すべては生徒のために」。お子様方のために全力の授業を展開してまいります。
ぜひ,私たちの授業を体験しに来てください!
どんな悩みどんな不安も開倫塾谷田部校の講師一同が全力でサポートいたします。ご安心ください!
私たち谷田部校の講師は,お子様第一で日々取り組んでおります。時に厳しく時に優しく,なにより心からお子様の未来を考えて接しています。
最終的には,そのような日々の対話や指導を通じて,将来に向け多角的に物事を捉えることのできる人材を育成していくことこそが私たちの最終目標であり,理想の塾としての役割でもあると思っています。そのために私たちはできる限りのサポートをしていく覚悟を持っています。
塾も多様化の時代を迎えています。しかしいつの世も子供にかける親の期待は同じです。
私たちだからこそできる指導があります。心に響く授業があります。そして保護者の方が大切なお子様を安心して預けられる塾でありたいと思っています。
ご家庭と谷田部校の二人三脚で,お子様の夢の実現のために頑張りましょう!!!
ご希望の校舎の欄に「谷田部校」を入力してください。
9年生向け【土曜ゼミ】
9月分 | ① | 9/ 3(土) | ② | 9/10(土) | ③ | 9/17(土) |
10月分 | ④ | 9/24(土) | ⑤ | 10/ 8(土) | ⑥ | 10/22(土) |
11月分 | ⑦ | 10/29(土) | ⑧ | 11/ 5(土) | ⑨ | 11/19(土) |
12月分 | ⑩ | 11/26(土) | ⑪ | 12/ 3(土) | ⑫ | 12/10(土) |
1月分 | ⑬ | 12/17(土) | ⑭ | 1/21(土) | ⑮ | 1/28(土) |
2月分 | ⑯ | 2/ 4(土) | ⑰ | 2/11(土) | ⑱ | 2/18(土) |
※土ゼミだけの受講もできます。詳しくはお問い合わせください。
ご希望の校舎の欄に「谷田部校」を入力してください。
9年生向け【日曜ゼミ】
11月分 | ① | 11/ 6(日) | ② | 11/20(日) |
12月分 | ③ | 12/11(日) | ④ | 1/15(日) |
1月分 | ⑤ | 1/22(日) | ⑥ | 2/ 5(日) |
2月分 | ⑦ | 2/12(日) | ⑧ | 2/19(日) |
※日ゼミだけの受講もできます。詳しくはお問い合わせください。
ご希望の校舎の欄に「谷田部校」を入力してください。
小6対象 算数単元攻略
【できるゼミ】
・月3回の授業で1つの単元を復習。
・受講したい単元を選べます。
ご希望の校舎の欄に「谷田部校」を入力してください。
【通常通りの授業】を実施しています!
ご希望の校舎の欄に「谷田部校」を入力してください。
【茨城統一テスト】
1月29日(日) | |
時 間: | 12:45~17:35 |
受験料: | 4,000円(税込) |
お早めにお申し込みください。
三大検定[英語検定・漢字検定・数学/算数検定]
(検定) | (実施日) | (締切日) |
---|---|---|
英語検定 | 1月14日(土) | 締め切りました |
漢字検定 | 2月18日(土) | 締め切りました |
数学検定 | 3月4日(土) | 1月24日(火) |
卒塾生,在塾生,在塾生の保護者様からお声を頂戴いたしました。ありがとうございます。
皆様のご期待にそえるよう,これからも頑張ってまいります。
ご希望の校舎の欄に「谷田部校」を入力してください。
ご希望の校舎の欄に「谷田部校」を入力してください。
ご希望の校舎の欄に「谷田部校」を入力してください。
<県立高校 合格実績>
3年前に高校入試を突破し卒塾していった高3生が,大学合格の報告に来てくれました。
Aさん | 茨城県立医療大学 保健医療学部 看護学科 |
Bくん | 芝浦工業大学 建築学部 建築学科 SAコース |
Cくん | 国士舘大学 体育学部 こどもスポーツ教育学科 |
Dさん | 聖徳大学 教育学部 児童学科 幼稚園教員養成コース |
卒塾した後でも,こうして報告に来てくれることがありがたく,うれしく思います。
みんな,おめでとう! そして,ありがとう!